pogeraの米国株投資日記

1987生まれリーマンの米国株投資、資産運用日記、たまに趣味の話など




オススメ投資本

おすすめ投資本を紹介します。

まずは2冊のみです。そのうち増やします。

 

株式投資の未来

 

米国株投資家には言わずもがなですね。

私もこれを読んでから、完全に日本株投資から脱出しました。

 

1871年から2003年にかけて、インフレ調整ベースで、株式の累積リターンの97%は、配当再投資が生み出してきた。キャピタルゲインが生み出した部分は3%にすぎない。 第3部 株主価値の源泉より

 

配当株再投資戦略の重要性、有用性を膨大なデータとともに 示してくれます。

文章も読みや易く、内容がスッと入ってきますね。

 

②千年投資の公理

 

これも定番かな。

長期投資に足る、ワイドモートをもつ企業の見つけ方が書いてあります。

無形資産、乗り換えコスト、ネットワーク効果、コストの優位性、規模の優位性…etc

マイクロソフトなどの有名企業を例に挙げて説明されています。

自分のポートフォリオが長期投資にするのにふさわしいのか?

きっとヒントを与えてくれるでしょう。

 

 




プライバシーポリシー