pogeraの米国株投資日記

1987生まれリーマンの米国株投資、資産運用日記、たまに趣味の話など




原油価格だだ下がりのさなか、ロイヤル ダッチ シェルに追加投資!

pogeraです。

 

日本株売却の資金を使って、ロイヤル ダッチ シェル(RDSB)を35株(1株:$62.0084)、約20万円分追加投資しました。

 

f:id:pogera:20181127000124p:plain

 

グラフは原油WTI原油先物)価格の推移です。

2018/10に向かってゆるやかに上昇していましたが、その後株価の下落とともに急降下しています(18/11/26 09:45 EST 51.94)。

 

サウジの生産引き上げ、トランプの価格押し下げの呼びかけ、株安とエネルギー株に逆風の嵐です。

 

エネルギー産業は世間の期待は低いが、必要な産業だと考えています。

 

先進国では再生エネルギーの活用が叫ばれ、電気自動車の開発も進んでいます。

しかし、個人的にはまだまだ石油が利用される時代は長く続くと思います。

これから新興国が発展するためには、エネルギーが必要です。しかも、安価でエネルギー効率が高い石油が望ましい。いくら先進国が環境に悪影響だからと言っても、自分たちだけ過去に甘い蜜を吸っていたのに、新興国だけ利用を制限するでは話が通らないでしょう。

 

また、中東の地政学リスクもあります。

中東方面で治安が不安定になると、石油をたてにお互いをけん制し合います。

市場への影響が不透明になり、株価にマイナス要素として織り込まれます。

 

そんなこんなで上下の値動きはありますが、RDSBやXOMなどの大型銘柄は確実に配当を出し続けてくれるでしょう。

石油に変わる画期的なエネルギー源が発見でもされない限り、今後も石油は世界に必要にされるでしょう。

長期投資で報われると信じ、今後も保有していきます。




プライバシーポリシー