pogeraです。
年末の大掃除もほぼ終わりました。
といっても、一人暮らしの狭い部屋なので、半日でほぼ終わります。
冬休みで時間がたくさんあるので、前から気になっていたユニオンパシフィック(ティッカー:UNP)を調べましたので備忘録として記事にします。
概要
2018/12/28時点
アメリカ西部の23州をカバーする鉄道網を持つ輸送・物流企業です。
農産物、自動車、化学品、石炭、工業製品およびインターモーダルまで幅広く扱っています。
そのネットワークは21070ルートマイルを含み、ワイドモート企業の条件であるネットワーク効果を持つ企業ですね。
損益決算書
営業利益率は脅威の30%超えです。
キャッシュフロー決算書
営業キャッシュフローも30%超え!
まぶしい限りです。
増配率
直近5年は年率約10%の増配を続けており、2013~2018年で、配当金は2倍になっております。
非常に魅力的な増配です。
まとめ
物流って地味だけど、欠かせないものです。
しかも、1度物流ネットワークを築いてしまえば、ネットワークの最適化で固定費は抑えられるし、他社からの参入障壁も高くなります。
それを織り込んでなのか株価は少し割高な印象ですが、非常に魅力的な銘柄です。
pogeraポートフォリオには資本財銘柄がないので、分散の意味でも加えたいです。
地味な子ほどかわいい(*'ω'*)
ここ最近の下落を利用して購入検討中です!